ISO9001:2015「7.2 力量」の解説【改訂3版】

ISO9001:2015 7.2 力量

 組織は、次の事項を行わなければならない。

a) 品質マネジメントシステムのパフォーマンス及び有効性に影響を与える業務をその管理下で行う人(又は人々)に必要な力量を明確にする。

b) 適切な教育、訓練又は経験に基づいて、それらの人々が力量を備えていることを確実にする。

c) 該当する場合には、必ず、必要な力量を身に付けるための処置をとり、とった処置の有効性を評価する。

d) 力量の証拠として、適切な文書化した情報を保持する。

注記 適用される処置には、例えば、現在雇用している人々に対する、教育訓練の提供、指導の実施、配置転換の実施などがあり、また、力量を備えた人々の雇用、そうした人々との契約締結などを含めることもできる。

>>わかりやすい品質マニュアルの事例は、こちら
>>ISO9001に関するお問い合わせは、こちら
>>ISO9001取得のポイント解説へ戻る

解 説

品質に影響を及ぼす重要な仕事には、何かしらの能力が必要です。力量とは、そういった重要な仕事を成し遂げるのに必要な能力のことです。

“品質マネジメントシステムのパフォーマンス”とは、ISO9001の仕組みの運用成績のことです。不良品やクレームが減った、歩留まりがよくなった、時短が進んだといった具体的な成果のことです。

そのような成果に直結する仕事を遂行するために必要な能力を定め、その能力を有した人をその仕事に充てることで、製品やサービスの品質を担保します。

能力がなければ、能力を身に付けさせます。教育訓練の実施、経験を積ませるといったことが一般的です。すでに能力を有している人を他部署から配転したり、社外から採用しても構いません。

その結果、必要な能力が確保できたかどうかを評価します。能力があることを示す証拠として、教育訓練記録、免許・資格者証の写し、業務履歴等を整理します。

ISO9001取得のポイント

【必要な仕組み・ルール】

  • 品質に影響を及ぼす重要な仕事と、その仕事に必要な力量(知識、技能、経験等)をまとめる。
  • その力量を身に付けさせるのに必要な教育訓練について実施方法を整理する。(対象者、時期、内部or外部研修等)
  • 配置換えや採用についても触れる。
  • 力量が身についたかどうかの評価方法を決める。(テスト・レポート、人事評価等)
【品質マニュアルの記載例】

  1. 当社は、要員に必要な力量を「力量一覧表」に定める。「力量一覧表」には、…以下、略
  2. 各部門長は、自部門の要員に必要な力量を身に付けさせるための教育・訓練を「教育・訓練計画書」に計画する。
  3. 各部門は、「教育・訓練計画書」に従って、教育・訓練を実施する。
  4. 各部門長は、要員に必要な力量が身についているかを「力量評価表」で評価する。…以下、略

>>【品質マニュアルの記載例】の続きは、こちら
>>ISO9001に関するお問い合わせは、こちら
>>ISO9001取得のポイント解説へ戻る